ちょいとそこまでプロジェクト活動日誌


これまでfacebookページで報告していた「ちょいとそこまでプロジェクト❶練馬区・江古田編」に関連する日誌をまとめました。こちらに上げきれなかった動画やその他の活動はfacebookページにてご覧いただけます。ぜひ、いいね!クリックをお願いいたします。

また、実際に取材した内容や上演した「ナイス・エイジ」の台本は「ちょいとそこまでプロジェクト❶練馬区・江古田編」記録冊子にてご覧いただけます。ぜひこの機会にお求めください。


最終報告会

続きを読む

東京スープとブランケット紀行 対談紀行 春篇

続きを読む

記録冊子まもなく

ちょいとそこまでプロジェクト①練馬区・江古田編の記録紙作りがいよいよ大詰めです。コンテンツ選びから編集、原稿執筆、レイアウト会議etc、長い道のりでした。
微調整を加えたら最終入稿。3月22日のまちづくり活動助成最終報告会の場で初お披露目という段取りです。
完成後は江古田のいろんなところに置いてもらえるようお願いに行きます。見かけたら手にとってみてください。
ネット通販のかたちで販売もします。
そのあたり諸々、整い次第お知らせします。

明後日に迫っている東京スープとブランケット紀行・対談紀行 春篇に冊子刊行のチラシを入れさせて頂きますので、対談紀行にお越しの方はぜひチラシをチェックしてください。
対談紀行もまだお席に多少余裕があるそうです。またとない対談です、興味がある方は聞き逃しなく!

今年度の大詰め、ケアレスミスがないように気を引きしめよう。
(阿部)

写真は表紙のイメージ。すごく黄色い。

グルメシティ最終日

続きを読む

町会と区民まちづくり団体がつながる座談会(宣伝)

この度、ちょいとそこまでプロジェクトの活動が実り。この様な形でのゲスト出演が決まりました。
uniの活動紹介とちょいとそこまでのプロジェクト活動紹介、そしてこの活動を経てuniの課題などもお話していきます。

あの街のあの場所であんなことこんなことしてみたい。だけどどうやって実現したらいいんだ?と悩んでる方はちょっとしたきっかけ作りに足を運んでみてもいいかもしれません。ぜひ。

『町会と区民まちづくり活動がつながる座談会』
【日時】2月1日(日)14:00~16:00
【場所】練馬区役所本庁舎19階 1902会議室
【参加費】無料

この座談会では、まちづくり活動がもっと元気に、より地域に根付いていくために、町会・自治会と区民まちづくり活動団体が連携してできることは何かを、ゲストと参加者のみなさんと一緒に考えます。

■コーディネータ
田中 志敬 氏(福井大学 教育地域科学部助教)
■ゲスト
加藤 政春 氏(西大泉連合町会長/練馬区町会連合会副会長)
林  文夫 氏(桜台自治会総務部長)
加藤 敏明 氏・渡部 美智子 氏(湯ちゃぶの会)
阿部 健一 氏・齋藤 優衣 氏(演劇活性化団体uni)

◼︎申込み
1)座談会名 2)お名前 3)ご住所 4)電話番号 5)町会・自治会または区民まちづくり活動団体の所属名(あれば)を下記までお知らせください。
主催/申込み・問合せ
練馬まちづくりセンター
TEL:03-3993-5451
FAX:03-3993-8070
E-mail:machi@nerimachi.jp

練馬まちづくりセンターホームページ
http://nerimachi.jp/h27/zadankai_150201.php

江古田市場最終日

今日は江古田市場の南部さんのところへ。中々見れないピーナッツの砂糖和えを作っている風景を見る事が出来ました。本当に年末ということもあり市場は賑わっていて大忙しです。明日は叩き売りだなと笑顔で話してくださいました。あと1日。また明日も伺います。

とにかく江古田プロジェクト

続きを読む

「ナイス・エイジ」公演打ち上げ

昨晩、江古田市場にて市場の方々へのお礼をかねて公演打ち上げを行いました。
市場の方のだけではなく、とにかく江古田!プロジェクトより西武鉄道の方や練馬まちづくりセンターの方々などにもご参加頂き、温かい雰囲気で始終盛り上がりました。
本来は、公演の感想やプロジェクトへの意見など聞ければとおもっていたのですが、さすが市場のお父さん方!ガソリンが入ると止まりません。勿論公演の感想は頂いたのですが、これまでの市場のことや、スピードくじよりもっともっと大変だったこと、会長になるまでや、初めての丁稚に出た時のことなど沢山お話して下さいました。夜更けまで話はつきることがなく。。新たな江古田市場ヒストリーを伺うことが出来ました。
本当に不思議な会で、「ありがとう」や「お疲れさま」の会のはずが、「さぁさぁこれからも頑張るぞ!」って言う様な会になっていて、我々の想定を遥かに上回る豊かな会でした。
このような会を設けたことで、公演やプロジェクトを通して人とのご縁に繋がったり、誰かの活力に繋がっていったのだと実感でき、有意義な会だったと思います。
我々も、頑張らねば。(齋藤)

笑顔びより掲載

続きを読む 0 コメント

中間報告会

続きを読む

江古田めぐり

続きを読む

ミーティング

先週の金曜・土曜と二日に分けてミーティングを行ないました。
「ナイス・エイジ」の上演をもって折り返し地点を向かえたちょいとそこまでプロジェクト1練馬区江古田編の中間考察や記録誌の方針の確認、中間報告会の打ち合わせからはじまり、次回本公演や団体の課題と希望といった団体の足下を確認するような重要な話題まで、ざざっと話し合いました。
「ナイス・エイジ」から、今後の活動(ちょいとそこまでプロジェクトに限らず)をどう考えるのか。
自分が改めて確認したのは、演劇でないとできないことをやっていこう、そのための努力を惜しまずしよう、ということ。
そのため企画や公演を追い掛けるように創作をするだけでなく、もう少し地に足をつけて作品を作る環境を整えたいと思います。ワークショップとか、本読みの会をもう少しコンスタントに設けたいな、と。
詳細が決まったらお知らせしていくので、興味がある方はぜひよろしくお願いします。
色んな人と出会える機会にできれば、と思います。
そして次回本公演へ。

さて、お世話になった市場の方々への御礼を兼ねた意見交換会を近日実施します。
一番気になるところの市場の方の感想を、ゆっくり伺えればと思ってます。その様子もアップしていく予定です。

そして間もなく「ナイス・エイジ」公演アンケートの集計結果を公開します。通常アンケートの公開はしていませんが、このプロジェクトではできるだけプロセスを公開していきたいので、特別に公開に踏み切りました。興味のある方にぜひご覧頂ければと思います。幅広い層の方からご感想を頂けました。記録誌でも重要な資料として扱いたいと思います。

追伸
「とにかく江古田!プロジェクト」各イベントが幕をあけ、いよいよ本格的に始まりました。
私たちも今度はお客さんとして江古田の町を巡ります。
皆さんもぜひ秋の江古田へ。

(阿部)

江古田スタンプラリー

ご無沙汰しておりました。
只今ご来場いただきました皆さんのアンケートを集計中です。
間も無くホームページで公開させていただきます!今しばらくお待ちください。

さて、今日は江古田の商店会のイベントの紹介です。
今年で第9回目を迎えました、江古田の達人、江古田スタンプラリーです。
これは江古田北口商店会、江古田市場通り商店会、江古田ゆうゆうロードの3つの商店会の参加店舗で300円以上お買い物するとスタンプが押してもらえます。そのスタンプを集めると各種景品や商品券がもらえるそうです。
私も早速お買い物しました!
10月31日までなのでぜひこれを機会にいろんなお店へ回ってみてはいかがでしょうか。
雑貨屋さんも参加店舗になってるので女性の方オススメです^ ^(齋藤)

「ナイス・エイジ」終演

続きを読む

いよいよ千秋楽

怒濤の3ステージ公演が終了致しました。
多くのお客様に市場までお越し頂きました。
皆様それぞれの思いを持って帰っていかれたようでなによりです。
江古田市場通り商店会の会長さんにも見ていただき、「これからさらに商店会も頑張らなきゃいけないなぁ」と感慨深く拝見してくださったようで、大変励みになりました。
本当に、様々な方に支えられて今回の公演は成り立っています。
いつも通り抜けが出来る道を封鎖しての公演です。多くの方にご迷惑御かけしておりますが、通行人の方も快く了承してくださり「がんばってね」と声をかけてくださります。ありがたい限りです。
さて、本日は超満員御礼出ございます。

おかげさまで、千秋楽も満席となりました。当日キャンセルのみの対応となります。

公演初日!

続きを読む

稽古の日々

続きを読む

氷川神社御祭禮

続きを読む

お神輿準備

続きを読む

技術確認

続きを読む

江古田研究会へ

続きを読む

木下薪炭店へ

続きを読む

稽古場報告

続きを読む

西京信用金庫へ

続きを読む 0 コメント

栄町盆踊り大会当日

続きを読む

盆踊り大会開催

続きを読む

稽古始動

続きを読む

江古田の喫茶店へ

続きを読む

BeBeへ

続きを読む

ふらっと市場へ

続きを読む

ゆうゆうろーどへ

今日はゆうゆうロードにあります化粧品の牡丹さんに伺い、ご主人である仲田さんにインタビュー。現在キテる町おこしテクニックやスーパーとの微妙な関係、地主に代々伝わる地元・氷川神社での特別な儀式など、これまでとは毛色の違う話を色々とお聞きしました。

ゆうゆうロードは商店街が盛り上がること、活気を取り戻すことに非常に貪欲な商店街でした。どこの商店街もそうなのでしょうが、ゆうゆうロードはそれを実行し成功させてるんだということを整備された街路灯一つからも想像することができます。

報告が遅れましたが、月曜日には江古田のローカル新聞・江古田新潮の編集者の方、木曜日には南口にあるインドカレー屋マサラの店長さんにそれぞれインタビューして来ました。
江古田の隅々まで情報網を張っている方と、江古田のことは全然わからないネパールの方から聞く江古田との関わりや仕事の話は、同じ町で仕事をしているとはにわかに信じがたいほど異なるものでしたが、それだけ新鮮な体験でした。
今回は写真がないので、気になった方はぜひ訪ねたり、手にとって見てください。

色んな人に会うたび、江古田の先入観がやっぱりと思ったり壊されたり。
もっともっと多くの人と会わないといけません。

状況は常に変わりますが、ペースをあげて先へ進みます。

ちなみに、ウェブアンケート的なこともやるかも?
決定次第お知らせしますので、その際はご協力のほどよろしくお願いします!

(阿部)

こどもや呉服店さんへ

続きを読む

取材2日目

続きを読む

取材開始

続きを読む

練馬まちづくり活動助成2014公開審査会

続きを読む

プロジェクトメンバー顔合わせ

昨日はこの秋に行われる演劇プロジェクトの顔合わせでした。今回の企画に参加して下さる役者さんや、スタッフさんと一体どのような企画にしていきたいのか、どのような意図でこのような企画が立ちあがったのかということを共有しました。再度、それぞれと言葉を交わすことで、演劇とまちづくりの間で言語化にしにくかった部分も言葉にすることができ、全体の意識もまとまり、有意義な時間でした。ここを皮切りに今回のカンパニーはスタートです。息の長い企画ではありますが、息を切らさずに町に繰り出して行きます。
まずは、明後日のまちづくり活動助成の公開審査会。ここで言葉に出来たことをしっかり伝えたいと思います。
写真は江古田日芸前にあるリングラッツィオさんでの顔合わせ後の懇親会の様子です。(齋藤)

間も無く情報解禁

HPでもほのめかしている今秋の江古田市場を中心とした演劇プロジェクトに向け、日々ひそやかに準備をしています。
昨日は阿部と岩佐で、栄町の小学生たちのお囃子の中間お披露目会と懇親会にお邪魔してきました。写真は栄町会館での懇親会にて。江古田・栄町では9月の神輿のときのお囃子は小学生たちに任せられているそうで、毎日曜日に市場の中で稽古をしています。町会長さんや商店街の会長の方々から、重く、深い言葉とご馳走を頂きました。当たり前と思われていることがいかに誰かの力で成り立っているか、その影の努力の尊さや切なさを目の当たりにしたような気がします。
町がどう形作られていった/いるのか、辿れる限り辿ってみよう。

間もなく情報公開です。(阿部)